上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |
今日はデンマークのコペンハーゲンに向かう。
バスでは7時間もかかるし良い時間のものが無かったので、今日は飛行機を使う。
空港までの移動を考えると列車の方が早くて楽で安い気がするが、なぜ飛行機を選んだのかは思い出せない。
空港までのバスが渋滞にはまり、空港に到着したのは離陸1時間半前だ。

急いでチェックインして保安検査を抜ける。
ラウンジに駆け込み、朝ごはんにサンドイッチを作って食べる。

ブドウジュースだと思ってグラスに入れたものは赤ワインだった。
朝からビールを飲む。

ラウンジに入ると飲み食いしないともったいない気がしてしまう。
飛行機は予定通りコペンハーゲン空港に到着した。
地下鉄に乗って市街地に行く。

49ヶ国目デンマークだ。
セブンイレブン発見。

デンマークにはスウェーデン以上にセブンイレブンがあった。
物価が高いから儲けやすいので出店しているということだろうか?
宿に向かう。


宿に荷物を置く。

近郊列車に乗る。



コペンハーゲンを訪れた最大の理由は、世界三大がっかりの一つ人魚姫の像を見るためだ。
人魚姫の像への最寄駅で降りると自然とワクワクしてくる。
どれだけ自分をがっかりさせてくれるんだろうという期待で一杯だ。
がっかりすることに期待するというのも変な話だが、本当にこんな心境になってドキドキしていた。
人だかりを発見。

ついにがっかりできるのかと思い、期待は最高潮だ。
人魚姫の像を見る。

思ったよりがっかりしない。
海の中アンバランスに積み上げられた岩の上に、もの悲しげな人魚姫の像が鎮座している。
海と岩と人魚姫がマッチしていてなかなか見応えがあるではないか。
どこにでもありそうな近くのこの像を見ると、人魚姫の像はレベルが違うように感じる。

人魚姫の像にがっかりしなかったことにがっかりしたが、がっかり界の頂点にもなると、がっかりを期待している人ですら期待を外して別のがっかりをするということかもしれない。
人魚姫の像は、世界三大がっかりの中では一番無名なので、がっかり度が低いというだけかもしれないが。
他の世界三大がっかりに期待することにする。
近くに星型の島があるので行ってみる。

特別なものは無かった。



適当にぶらぶらする。



偶然にも城で兵隊の交代式を見られた。


ぶらぶら再開。











バーガーキングで単品が10デンマーククローネ(150円)と安いので食べておく。

レストランの物価はスウェーデン並みで少し高いので入らない。
デンマークの町並みは美しいと思う。







宿に戻って休憩。
夕食にしようとデンマーク名物を調べるが、サンドイッチにフランクフルトとパッとしない。
レストランは高いので行きたくないなと思い、とりあえずスーパーに向かう。


スーパーでは2リットルの水が3クローネ(50円)と安かったが、ビールは15クローネ(230円)と高かった。
スーパーにも良いものが無いなと思い歩いているとケバブ屋を発見。
ケバブは30クローネ(450円)とそんなに高くなかった。
という訳で夕食はケバブとビールだ。

やっぱりケバブは満足度が高い。
明日はドイツのハンブルグに向かう。
バスでは7時間もかかるし良い時間のものが無かったので、今日は飛行機を使う。
空港までの移動を考えると列車の方が早くて楽で安い気がするが、なぜ飛行機を選んだのかは思い出せない。
空港までのバスが渋滞にはまり、空港に到着したのは離陸1時間半前だ。

急いでチェックインして保安検査を抜ける。
ラウンジに駆け込み、朝ごはんにサンドイッチを作って食べる。

ブドウジュースだと思ってグラスに入れたものは赤ワインだった。
朝からビールを飲む。

ラウンジに入ると飲み食いしないともったいない気がしてしまう。
飛行機は予定通りコペンハーゲン空港に到着した。
地下鉄に乗って市街地に行く。

49ヶ国目デンマークだ。
セブンイレブン発見。

デンマークにはスウェーデン以上にセブンイレブンがあった。
物価が高いから儲けやすいので出店しているということだろうか?
宿に向かう。


宿に荷物を置く。

近郊列車に乗る。



コペンハーゲンを訪れた最大の理由は、世界三大がっかりの一つ人魚姫の像を見るためだ。
人魚姫の像への最寄駅で降りると自然とワクワクしてくる。
どれだけ自分をがっかりさせてくれるんだろうという期待で一杯だ。
がっかりすることに期待するというのも変な話だが、本当にこんな心境になってドキドキしていた。
人だかりを発見。

ついにがっかりできるのかと思い、期待は最高潮だ。
人魚姫の像を見る。

思ったよりがっかりしない。
海の中アンバランスに積み上げられた岩の上に、もの悲しげな人魚姫の像が鎮座している。
海と岩と人魚姫がマッチしていてなかなか見応えがあるではないか。
どこにでもありそうな近くのこの像を見ると、人魚姫の像はレベルが違うように感じる。

人魚姫の像にがっかりしなかったことにがっかりしたが、がっかり界の頂点にもなると、がっかりを期待している人ですら期待を外して別のがっかりをするということかもしれない。
人魚姫の像は、世界三大がっかりの中では一番無名なので、がっかり度が低いというだけかもしれないが。
他の世界三大がっかりに期待することにする。
近くに星型の島があるので行ってみる。

特別なものは無かった。



適当にぶらぶらする。



偶然にも城で兵隊の交代式を見られた。


ぶらぶら再開。











バーガーキングで単品が10デンマーククローネ(150円)と安いので食べておく。

レストランの物価はスウェーデン並みで少し高いので入らない。
デンマークの町並みは美しいと思う。







宿に戻って休憩。
夕食にしようとデンマーク名物を調べるが、サンドイッチにフランクフルトとパッとしない。
レストランは高いので行きたくないなと思い、とりあえずスーパーに向かう。


スーパーでは2リットルの水が3クローネ(50円)と安かったが、ビールは15クローネ(230円)と高かった。
スーパーにも良いものが無いなと思い歩いているとケバブ屋を発見。
ケバブは30クローネ(450円)とそんなに高くなかった。
という訳で夕食はケバブとビールだ。

やっぱりケバブは満足度が高い。
明日はドイツのハンブルグに向かう。
スポンサーサイト
| ホーム |